きなこまめ@子供0歳で仕事復帰して、2週間で乳がんと判明してしまったワーママのブログ

アラサーワーママ@乳がん治療中です。(トリプルネガティブ ステージⅠ(orⅡ))子育て(0歳児)、仕事、治療と三足のわらじで奮闘中。

乳がん 入院の話その1〜入院前日、持って行った方がいいものなど〜

こんにちは、きなこまめ(@kinakomamemama)です(*・ω・*)/

 

f:id:kinakomamemamama:20190120094102j:plain

 

2018年秋頃に、乳がんのため左胸全摘手術+再建のためのエキスパンダー挿入手術を行いました。

これから入院する方の参考になればと思い、振り返ってみますね!

 

結論から言うと、私の入院した病院は各部位ごとに病棟がわかれていたため、周りはすべて乳がんの患者さんでした。

なのでがん友がたくさんできて、なかなか楽しい(?)入院生活でした。

今でもその時のがん友さん達とはたまに会ったり、ラインで治療の話をしたりします。

 

 

入院スケジュール

手術前日に入院→手術(11:00〜 3時間程度(確か…))→入院リハビリ→退院

 

手術前日の入院手続

 

念のため付き添いの方もいると良いとのことなので、義理の母に付き添ってもらいました。

でも、自分で手続きがほぼできたので一人でも全然平気でした😅

 

お昼ご飯の病院食を頂き(ジャージャー麺。味はまあまあ)、センチネルリンパ節生検やら、手術説明やら、麻酔説明やらであまりゆっくりできませんでした。

f:id:kinakomamemamama:20190120094534j:plain

 

 

この生検は、明日同じく手術を受ける方達と一緒に行ったので待ち時間に軽くお話ししていました。

(この時お話ししておくと、入院中にすれ違った時にも話しかけやすいのでグッドです!!)

生検自体は注射でしたが、私は細胞診よりも痛くなかったのでそこまで苦しまずにすみました。

 

手術説明、麻酔説明は特筆事項なし。

 

手術前日にやっておいてよかったこと

カップラーメンを食べたことww

お昼の手術のため、前日21:00から絶食になりました。(支給されるスポーツドリンクのみ摂取可能)

食べたいものは食べた方がいいと看護師さんに言われ、夜ご飯のあと売店でカップラーメン買い、デイルームで食べていましたw

すると、明日退院予定の方(乳がん)がおいしそうねーと話しかけてくれました。

 

入院にあたり持って行ったほうがいいと思うもの

 

☆スマホ、ポケットwi-fi、イヤホン、(お見舞の品にアマゾンギフトカード貰えるとなおよし)

 

☆マンガ、本、

 

☆洗顔シート、フェイスパック

 

☆胸帯(西松屋の授乳ブラでOK)

 

※番外※ 坊主でよかった 

 

 

スマホ、wi-fi、イヤホン

f:id:kinakomamemamama:20190119205506p:plain

 

再建手術も同時に行ったので、手術当日〜術後2日程度は痛くてうごけなかったのですが、おちついてくるとヒマになるのでスマホで映画を見たり、電子書籍でマンガを読んでいました。

ポケットwi-fiを持って行くのと、アマゾンプライムに加入していてよかったです!!

(アマゾンプライムで3本も映画をみてしまいました。22年目の告白面白かったわ…)

 

 

ちなみに、お見舞いの品はなにがいいと聞かれたら

「電子書籍を買いたいので、アマゾンギフトカードをおくれ」

とねだっていました。 

退院時に荷物にならない電子書籍おすすめ・:*+

 

ポケットwi-fiを持っていない方はレンタルもたくさんありますよ!

 

 本、マンガ

 

f:id:kinakomamemamama:20190119205510p:plain

たまたま父がその時売れていた「大家さんと僕」を差し入れてくれたので、病院で知り合った方に貸していました。代わりにマンガをかりました。

話題書を持っていると、他の患者さんと話のきっかけになるのでオススメかもしれません。

 

洗顔シート、フェイスパック

乳がん手術後はしばらく腕が上がらなくなります。

私は一ヶ月くらい違和感があり、うまく動かせませんでした。

 

f:id:kinakomamemamama:20190119203053j:plain

 

そのため、顔を洗うのも、化粧水を塗るのも一苦労。

そんな時活躍してくれたのが、洗顔シートとフェイスパック!

起床後、洗顔シートで顔をふき、フェイスパックをしながら着替えていました。

腕をあまりあげなくていいからラクラク・:*+

f:id:kinakomamemamama:20190119200329j:plain

f:id:kinakomamemamama:20190119200332j:plain

 

さらに、同時再建手術を行うと負荷が大きく、摘出のみの場合より術後の痛みが増しますので、同時再建の方は洗顔シート、フェイスパックはマストですよー!

 

(手術直後は「同時再建などやらなければよかった…」と後悔しました。

今はやってよかったと思っています!!) 

 

胸帯

 

腕があがらない事と、診察のしやすさの為に必要でした。

 

看護師さんに、「売店で買えるので入院初日に購入すれば大丈夫ですよ」と言われ鵜呑みにしていましたが…

西松屋の前あき授乳ブラ(2枚で約1000円)で十分でした!!

 

 

f:id:kinakomamemamama:20190119200322j:plain

 

売店のやつは1枚3000円近くしましたが、入院中しか使用しないし、前明きならなんでもいいので授乳ブラでよかったです…。

同日に入院した中で、病院のものを購入したのは私だけ!!

みんな事前準備すごすぎ…(´・ω・`)

 

※番外 坊主でよかった!

 

摘出手術後は、腕が上がらなくなります。そのため、頭を洗うのも、洗顔も、乾かすのも一苦労…

私は術前抗がん剤をしていたため、坊主で入院したので

シャワーの楽な事!!

 

これは狙ったわけではないですが、結果的にラッキーでした・:*+. 

 

次回は手術当日〜術後の話になります!

乳がん、左乳房全摘出に決定しました。

こんにちは、きなこまめ(@kinakomamemama)です。

 

術前抗がん剤治療(CEF療法)を4回終え、ついに決定しました。

 ※この記事は手術後しばらくしてから書いています※

 

左乳房全摘出手術+同時再建手術(エキスパンダー挿入)

 

いやー、1ヶ月後にもう自分の左胸がないのかと思うとなかなかショックでした。

抗がん剤でしこりも小さくなっていたので、部分切除とも迷ったのですが

再発のリスクを考えると、全摘出のほうがオススメと主治医に言われ決心しました。

 

全摘出に至るまで葛藤はありましたが、術前に抗がん剤治療を行ったため、手術方法についても多少考えることができ、落ち着いていられました。

考える時間を作るという意味でも、術前に抗がん剤治療をしてよかったのかな。

(しかし結局術後に追加の抗がん剤が必要に(;▽;))

あと、再建後の胸の写真を見せてもらうととても綺麗だったので、それも全摘を決めた要因でした。

 

手術の話は長くなるので別記事にまとめます。

手術が終わった今だから言えますが、

私は病院と、同室の方々に恵まれて意外に楽しい(?)入院生活でした。

乳がんを家族・友人・職場に伝えるか、伝え方は

f:id:kinakomamemamama:20180917191612j:plain

こんにちは、きなこまめママです(@kinakomamemama

 

以前、乳がんと仕事の両立にはコミュニケーションが必要という事を書きましたが

www.kinakomame.com

そもそもがんであるという事を家族、友人、職場に伝える必要があるのでしょうか。

また、伝える場合にはどのように伝えるのがいいのでしょうか。

ケースバイケースだとは思いますが、私の場合をお話しします。

 

 

 

家族

 

夫の場合

伝えたか否か→

私の場合、胸にしこりを発見した時に主人にも触らせて「何かあるよねえ」と話していました。そもそも一緒に暮らしている人間に隠すのは無理だと思うので速攻伝えました。

 

報告方法→

がん宣告は一人で受けたので、宣告されたすぐ後にラインで「ガーン」とテンプレ報告をしました

Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

 

両親、義両親の場合

伝えたか否か→

これはケースバイケースだと思いますが、私は両親、義両親ともに伝えました。

娘(私)からがん宣告をされた母親の気持ちを考えると、想像するだけで涙がでそうでしたが、

現実問題として今後の治療と仕事を考えると私の娘さん(0才)のお世話をかなりお願いする事になるので、伝えないわけにはいきませんでした。

 

報告方法→

ライン、メールで直球に「乳がんだった」と伝えました。電話だと泣いちゃいそうで…(´;ω;`)ウッ…

でもラインした瞬間母親から電話がかかってきました。

話してみると意外と冷静で全く泣きませんでした。

 

友人

 

伝えたか否か→

たまたま直接会う機会のあった友人や、別件で連絡をとっていた友人には伝えました。

唯一、お母様をがんで看取った経験のある友人には私から「がんだった」と連絡しました。

 

ただ、友人に伝えるかどうかは本当に悩みました。

かわいそうだと同情されるのではないか、病気だからと変に気を遣わせるのではないか、嫌われてしまうのではないか…

負の感情を取り払うのに、がん宣告から2か月くらいかかりました。

 

でも今は伝えて良かったと思えます。

乳がんだったと伝えても、だれも私を憐れむ人はいませんでした。

むしろ、乳がんでも意外に元気に仕事と子育てをしている私を見てびっくりしていました。

案外、ポジティブに伝えてしまうほうが友人も楽なようです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

また、自己検診の大切さについても併せて伝えまくってます。

 

 

報告方法→

電話、ラインで別件で話している時に、「話は変わるのだけど、私乳がんになっちゃって今治療中なんだ」と伝えました。

 

職場

 

伝えたか否か→

 これが一番報告難易度が高い

結論から言うと、管理者レベルの方中心に、あとは流れで伝えました。

 

私の所属する会社は少し一般と異なり、各自が複数のプロジェクトチームに配員されるので上司が複数います。

(これが報告や、治療と仕事の調整を難しくさせる要因なんだよ…(´・ω・`))

 

まずは所属長に報告→各プロジェクトリーダーに報告

で済むかと思ったのですが、実際抗がん剤治療がはじまると投与後1週間は休みをもらいながら働いていたので、皺寄せがいくチームメンバーにも徐々に伝えることにしました。

 

報告方法→

所属長、リーダーへの報告方法

私が意識していたことは、

治療方針、治療期間、出来る仕事、出来ない仕事、復帰できそうな時期を予定ベースでも明確に伝える

でした。

 

例えば、

治療方針→左胸に腫瘍が見つかったので、〇月から抗がん剤治療、その後手術を予定

治療期間→抗がん剤は3週間に1回を4回の合計3か月、手術は10日程度の予定

出来る仕事、出来ない仕事→抗がん剤投与後はしばらく副作用で働けないと思う。副作用が終われば通常通り働けると医者には言われた。

復帰できそうな時期→手術は10日だがその後リハビリや傷の処置があるため退院直後は頻繁に病院に行く事になると思うと医者に言われた

 

といった具合です。

仕事の調整の為に必要な情報は、主治医と話し合う事で決定していきます。

主治医・職場・本人 の三者連携が理想ですが、現実は厳しいので自分でマネジメントしましょう。

 

また、副作用については辛さを3割増しで伝えたほうがいいです。

これはズルをしているわけではなく、

お母様がガンになり、看病をしていた友人曰く

「受け手は副作用の辛さを知らないので過少にとらえがち」

だからです。

 

例えば、吐き気・気持ち悪さが典型的な副作用ですが

「吐き気・気持ち悪さ程度なら私だって仕事するわ!!」

と思いませんか?実際はそのレベルではないのです。

そこで私は、「インフルエンザの30倍くらいだるい症状で動けません」と伝えていました。

 

 

その他同僚への報告方法

私が意識していたことは、

感謝の気持ちを伝える
引き継ぎを完璧にする

でした。

 

上司と仕事の調整をした結果、仕事ができない分を実際に肩代わりするのは同僚です。

仕事といっても人間のやる事なので、当然感情があります。

まずは乳がんになったことを報告した後、しばらく仕事ができなくて申し訳ない旨、元気になったら精一杯恩返しさせてもらう旨を伝えました。

また、翌日抗がん剤だけどどうしても仕事が片付かなかった場合には

残タスクを可視化し、なにをすれば終わるかを明確にした上で同僚に引き継ぎました。

 

こうは書いても、伝え方については私の自己満足なので

「ふざけるな!」と思っている同僚もいると思います。

しかし、がんは治療しないとマジで命にかかわるので、

そこは元気になったら恩返しさせてもらいます…と鋼メンタルで行きましょう。

病気になる可能性は誰にでもあり、悪い事ではないのです。

次に誰かが病気になったら、今度は自分が支える側になればいいと思います°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

 

まとめ

これといった正解のない論点ではありますが、とにかく感謝の気持ちを忘れずにありのままを伝えて大丈夫かなと思います。

私の経験が誰かの役に立ちますように…°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

乳がんと検診、自己検診(自己触診)でしこりを見つけるのススメ

f:id:kinakomamemamama:20180917003140j:plain

 

こんにちは、きなこまめママです(@kinakomamemama

 

乳がんを見つけた経緯は過去に書きましたが、今回は乳がん検診と自己検診のススメについて語ろうと思います。

 

www.kinakomame.com

 

 

 

乳がん検診の現実

乳がんにかかる人はこの40年約7倍に増加しているそうです。

がん対策推進 企業アクション がん検診のススメ 第3版

 

そして、アメリカでは8割の人が受けている乳がん検診が、日本では4割程度だそうです。

しかも、国で定めている乳がんの定期健診開始年齢は40歳から。

 

正直遅いと思います…

私のように30才で乳がんにかかる、若年性乳がんも増加しているのに!!

 

定期健診が40才なら、若いうちはどうやって乳がんに気が付けばいいのさ?!

 

そんなあなたは、自己検診をするべきです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°☆

私も30才の時、お風呂に入っている時に胸を触った結果しこりに気が付きました。

 

実際、乳がんが見つかったきっかけの実に56%が自己触診で異常を感じて病院を受診した事によるそうです。

 

 

乳がんを自己検診で見つけるとなにかいいことがあるの?

 

ありますよ!ありまくりです!

40才未満でも早期発見ができる

がんは早期発見すればするほど(発見時のステージが低いほど)生存率があがる

早期発見の方が、後の治療が短くすむ

などなど。

 

実際私はステージⅡ(しこりサイズ2.5cm、リンパ転移なし)の早期で発見したため、治療は抗がん剤1クールと、左胸全摘手術 で完了する予定です。

期間にして、抗がん剤3ヵ月、手術入院10日です。

ステージが進むほど当然治療内容も増え、長期の治療となります。

 

忙しくて検診を後回しにしがちですが、その結果生存率も下がる上に治療も長期化となってしまっては、仕事どころではありません!!

 

自己検診(自己触診)の方法

では、どのように自己検診をすればいいのか。

 

おススメの冊子があります!

 

f:id:kinakomamemamama:20180916235359j:plain

がん対策推進 企業アクションというところから出されている冊子です。

これすごいのですよ、がんの基礎知識から、仕事と治療の両立、公的支援制度までわかりやすくコンパクトにまとまっています°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

 

こちらから無料でダウンロードできます。

www.gankenshin50.mhlw.go.jp

 

もっと早くこの冊子の存在を知りたかった…。

そしてこの冊子によると、方法は以下の通りだそうです。

 

自己触診の方法

f:id:kinakomamemamama:20180917000106j:plain

 

月に1度、生理が終わった4~7日後に行います。

週間的に触れる事で自分のお乳の触り心地を覚えておき、なにか変わったら、迷わず専門医の診察を受けましょう。

 

①まずは、鏡の前で腕を上げ下げして、ひきつりなどの異常がないかを目でチェックします。

 

②次に仰向けに寝て、指でつまむのではなく4本の指をそろえ、指の腹で軽く圧すようにして、しこり(硬い部分)がないかどうか、まんべんなく触れます。

(鎖骨から肋骨の下まで、わきの下も含めて、広範囲を触れる)

 

③最後に乳首をつまみ、分泌物がないかチェック。

 

ちなみに私は、祖母が乳がんだったという事もあり、20才の時から意識して自己触診を行っていました。

家族に乳がんの人がいると、遺伝性乳がんなども考えられるため若いうちから乳がんについて意識したほうがいいです!!

 

しこりってどんな感じ?

自己触診の必要性はわかったけど、実際にしこりってどんな感じなの?

と疑問に思う人が多いと思います。

私が最初にしこりを触って受けた印象は、

大きさはビー玉のような、コロコロした消しゴム

でした。

 

しこりの大きさや触感を体験するために、このようなアイテムもあります。

f:id:kinakomamemamama:20180917001334j:plain

また、乳がん検診の時にお医者さんにしこりの触り心地について聞いてみてもいいと思います。

 

まとめ

乳がんは唯一触ってわかるがんです。

だから、しこりを見つけて病院に行ったあなたの判断は正しかった。

私が主治医に言われた言葉です。

がんは早期発見すれば全然怖くない病気だと思っています。

実際私は余命宣告されることもなく、がん治療と仕事と子育てをしています。

 

乳がんは早期発見、自己検診がとても大切です。

自分の身体のメンテナンスができる、すてきレディに°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

 

抗がん剤(CEF療法(FEC療法))を4回を終えて思うこと

f:id:kinakomamemamama:20180915095254j:plain

 

こんにちは、きなこまめママ(@kinakomamemama)です。

 

抗がん剤治療(CEF療法 FEC療法ともいう)が無事に4クールおわりました!!!

 

副作用、つらかった…。

仕事&子育てをしながらよく耐えたと自分をほめたい。

といっても、家族、職場、保育園、近所の方々…お世話になった人を数えたらきりがありません。

本当にありがとうございました!

 

ここで抗がん剤治療(CEF療法、FEC療法)についてまとめたいと思います。

 

抗がん剤1回目と、ジーラスタの注射についてはコチラ↓↓。

 

www.kinakomame.com

 

www.kinakomame.com

 

 

そもそも抗がん剤治療をなぜ行うのか 

様々な理由があると思いますが、私は主治医から

「乳がん以外にも目に見えないがんが身体の中にある可能性がある。

それを治療するために抗がん剤治療を行います」

という説明を受けました。

 

手術前に投与する場合と、手術後に投与する場合があります。

わたしは術前に行いました。

主治医から「術前でも術後でもどちらでもいい」と言われていたので、しこりが小さくなるのを確認しながら治療をしたかったからです。

 

 ちなみに、抗がん剤2回目を終えた段階でしこりが

2.5cm→1.4cmまで小さくなっていました。

 

 

 CEF(FEC)療法とは

 CEF療法では3種類の抗がん剤を組み合わせて治療します。

C→シクロホスファミド(エンドキサン)

E→エピルビシン(ファルモルビシン)

F→フルオロウラシル(5-FU)

 

そしてこのE、エピルピシン(ファルモルビシン)がものすごい色なのです。

真っ赤!!

f:id:kinakomamemamama:20180820203344j:plain

 

そしてこやつが強い副作用を生み出すのです…

もう、写真で見るだけで気持ち悪くなるレベルで身体が拒否反応を起こします。

 

副作用

 これはあげたらきりがないです…

吐き気、嘔吐、食欲不振、脱毛、白血球低下、便秘、心機能の低下、月経、生殖機能への影響、だるさ、口内炎、下痢、色素沈着…

 

一番有名なのは脱毛ですね。

髪の毛は、1回目の抗がん剤から1週間程度で抜けてしまいました。

CEF4回終えた現在は、このような髪の毛になってます。

 

f:id:kinakomamemamama:20180915093226j:plain

(無駄にデコってみました)

 

また、回数によってつらかった副作用が違いました。

1回目→吐き気、口内炎、関節痛

2回目→関節痛、吐き気、爪がボロボロに

3回目→吐き気、関節痛、便秘

 4回目→吐き気、関節痛、下痢

 

 

副作用だけで記事を書きました。

 

www.kinakomame.com

 

www.kinakomame.com

 

www.kinakomame.com

 

CEF治療中に注意すること

 CEF療法を行うと、白血球が常人の半分程度になってしまいます。

つまり抵抗力がものすごく弱くなります。

そのため、37.5℃以上熱が出ると抗生剤を服用し場合によっては入院も!!

 

そのために、ジーラスタという白血球を増加させる注射を抗がん剤投与後3日後に受けていました。

つまり、病院には2回行かないといけないということ。

仕事と両立がまた一つ難しくなるのですよ…。

 

そして、手洗いうがいはほんとに大切ですよ!!

 

CEF療法終えた今思うこと 

 とにかく副作用との闘いでした。

一番つらかったのが、抗がん剤投与3日後にジーラスタの注射を受けに行くときでした。

また、抵抗力も常人の半分になるため娘は義実家に数日間預けていました。

数日でも0歳の娘と離れるのは本当につらかったです。

 

でも、抗がん剤2回を終えたときにしこりを図ったら、2.5cm→1.4cmと小さくなっていたのを見たときには「治療してよかった…」と心から思いました。

 

抗がん剤治療は本当につらいですが、命を守るために必要な治療です。

怖がることはありません。私でも耐えられました。

 

私の経験が、だれかのがん治療の不安を少しでも減らしてくれることを願うばかりです。

乳がん~抗がん剤治療と仕事~

f:id:kinakomamemamama:20180826231211j:plain

 

 

 

 

副作用を甘く見ていた…

 

前回の記事で、乳がんの抗がん剤の副作用を甘く見ていて、仕事と育児で死にかけたという記事を書きました。

kinakomamemama.hatenablog.jp

 

そこで、

金曜日→抗がん剤

土曜日、日曜日→休み

月曜日AM→ジーラスタ注射

月曜PM~水曜日→仕事休みもらう

木曜日から仕事

 

というスケジュールなら、木曜日は多少無理すれば仕事できるかなと考えました。

 

上司に相談

 

上のスケジュールを上司に伝えると

「もっと、保守的に休んでください。木曜日と金曜日も休んではどうか?。きなこまめさんがいなくてもチームは回るから安心しろ」

と若干怒り気味に言われました😱😱😱

そこで、素直に甘えて

抗がん剤投与後1週間は休みをもらうことになりました。

ありがたやーーーーーーー✨

 

 

でも、休むと言っても有給使い切っちゃうよ?!

 

抗がん剤投与日と、その後5営業日休んだら

6日×3回→18日

さらに手術になったら、10日程度休むことになる。

 

ただでさえ、子供の熱とかで有給ダメージうけてるのに

有給ねえよ!!!!

となりました。

 

 

そんなあなたに傷病手当

 

調べると、連続する3日間を含み4日以上仕事に就けない場合は申請すると、健保から傷病手当が出るとのこと。

日本ってすごい。。。ありがたやーーーー。

ちなみに、支給金額は、支給開始日の以前12ヵ月間の各標準報酬月額を平均した額÷30日×(2/3)

 

参考→

傷病手当金 | 健康保険ガイド | 全国健康保険協会

 

また、私の場合、抗がん剤後1週間を休むサイクルなので

金曜日→抗がん剤(待機1日)

土日→会社が休み(待機2日 3日)

月曜日以降→傷病手当の対象

 

これを、3回繰り返すという形になるので、傷病手当の申請も複数回やることになりました。

というか、抗がん剤は3週間に1回と、飛び飛びのスケジュールなのでどういう風に傷病手当を申請したらいいかわからず人事に何度も連絡する事に。

その結果、診断書の書き方なども細かく人事から指示されることに…

とほほ…(;´д`)

 

でも、なにはともあれ休んだ分お給料がでない!という事にならなくて本当に良かった。

 

まとめ

 

サラリーマンで働きながら抗がん剤治療の方で、有給消化ではなく欠勤で対応する方は傷病手当の対象になる可能性があるので、会社の人事に聞いてみたほうがいいですよ!

乳ガンと妊娠

f:id:kinakomamemamama:20180826225549j:plain

 

乳ガンの治療方針を決める際、主治医に言われたことがあります。

それは、

 

抗がん剤治療を始めると生理がとまる

治療が終われば自然と生理も再開するが、再開しない場合もある。

また、生理が再開しても妊娠しづらくなる可能性がある

 

とのことでした。

 

そして、妊娠を望むなら卵子の凍結も可能であると言われました。 

 

これは子供を望む人達にとっては大きな問題です。

我が家ももちろんそうです。娘さんに兄弟を考えております。

ですが、我が家は卵子凍結はやりませんでした。

理由は様々ですが、やはりネックは費用でした。

 

参考価格

 

婦人科の診療から採卵まで

自由診療のため、採卵を行う医療機関によって異なります。
(参考価格:15万~50万)

 

卵子保存

 

卵子凍結費用 約25万円
卵子保管料 卵子1個あたり1万円
(5個以上保管の場合:1年あたり、税別)

 

その後

日本の不妊治療施設で顕微授精、胚(受精卵)移植を行った場合は 35 万円以上

 

参考→プリンセスバンク 

http://www.princess-bank.com/

 

このほかにも諸費用などなど途方もない金額...

東京都の助成金もありますが、所得制限あり。

正直、東京都在住、正社員共働き、子供無し夫婦であれば、この所得制限は超える事が多いかと...

 

また、費用だけではなく、採卵するまでのプロセスも大変そうで、仕事と子育てをしながらは難しいと判断しました。

 採卵するまでは、抗がん剤治療もスタートできませんし。

 

あと、これは楽観的観測ですが、私の場合早期で見つかったので、

抗がん剤期間が短いこと、

乳ガン罹患年齢としては年齢もまだ若いことから、

抗がん剤治療を終えたあとでも妊娠する可能性が高いと主治医に言われた事も、卵子凍結を行わなかった理由としてあげられます。

 

それでも、抗がん剤治療後に妊娠できるのかは、100%確証はもてず正直不安ではありますが…。

 

なにはともあれ、主治医に言われた言葉を信じてまずは目の前の治療を乗り切ろう!!!

 

 

f:id:kinakomamemamama:20180826230735j:plain

しかし、改めて妊娠、出産って奇跡なんだなあと病気になって気が付きました。

娘さん、生まれてきてくれてありがとう。

抗がん剤のマイナートラブル〜口腔ケアや爪とか毛とか〜

1回目の抗がん剤が終わってわかったことがたくさんありました。

 

kinakomamemama.hatenablog.jp

そこで、辛かった副作用💀やマイナートラブル😰の話をします。

 

 

 

 

副作用の続く期間

抗がん剤初日→帰りの電車から気持ち悪い

2日目〜3日目→吐き気ピーク

4日目(ジーラスタ注射)→関節痛と全身の倦怠感が追加

5日~6日目 吐き気、関節痛で死にたい気持ちに

7〜8日目 少しづつ楽になる

9日目 だいぶ元気になり日常生活に戻る

 

という感じでした。

人によると思うのであくまで参考程度にお願いします。😃

 

一番辛い副作用(2個)

吐き気関節痛

一番といいつつ、2個じゃん💦

でも両方ダントツで辛かった。

2回目の抗がん剤で、吐き気どめの種類と飲むタイミングを変えたら、少し軽減されました

だが、辛い。

可能なら、眠って耐えるしかありません。

家事も仕事もいつもの50%くらいの力しかだせません。

でも1週間すると嘘のように消えるという意味では、終わりの見えないつわりよりマシかも...と思って耐えました。

実際はつわりも抗がん剤副作用も、どっちも辛いけどね\(^o^)/

 

マイナートラブル編

 

口内炎と味覚障害

かつてないほど口内炎ができます。

あと、何を食べても味がわからなくなりました。

主治医に相談したところ、病院内の歯科に行くように言われました。

そこで

 

優しく、こまめに歯磨きをすること

処方のうがい薬で1日5回以上うがいをすること

 

と言われました。

 

お陰様で、2回目の抗がん剤では口内炎はできませんでした!!

味覚障害も多少はマシに。

歯医者さんすごい✨

 

爪が黒くなります。さらにもろくなるので、ネイルもおいそれとぬれません。

爪を見るたびに、あぁ私やっぱり病気なんだなと気分が落ちます😫

 

そこで、病院で売っていた胡粉ネイルを買いました。

f:id:kinakomamemamama:20180822164643j:plain    f:id:kinakomamemamama:20180822164657j:plain

 

がん患者用ではないですが、有機溶剤が入っていないので刺激が少ないとのこと。

なんと、消毒用アルコールでも落ちるくらい。

和風なおしゃれな名前と、あまり見かけない和風な色もかわいい!パッケージもかわいい!

おりんご、鴇浅葱、月光銀など...。

黒ずんだ爪に塗れば、テンションもあがります💅✨✨

値段も、1200円〜1500円程度とお手頃。

ただ、長持ちはしないのでマメに塗り直してください。

(そもそも、ネイル塗りっぱなしは爪によくない💦)

 

脱毛

髪の毛については前回の記事でも書いたとおり。

髪の毛のみならず、眉毛、まつげ、鼻毛、腕、脇など全身抜けました!!

スキニーギニアピッグになった気分でした。 

f:id:kinakomamemamama:20180822164008j:plain

(出典https://pets-kojima.com/)

 

 

個人的に、髪の毛よりまつげより抜けて困ったのは『鼻毛』

鼻毛がないと、鼻は常にムズムズ、鼻をかむたびに鼻の中がくっつく、空気がダイレクトに入ってくるため、喉と口の中がメチャクチャ乾く、風邪をひきやすくなる

と色々大変です。

鼻毛、キミはなんて偉大な存在だったのだ。

ウィッグ、付けまつげはありますが

付け鼻毛はないですから😅

 

メリットは、鼻毛の処理がいらないことくらいです。

 

鼻より下の毛は、抜けても何の影響もありませんでした。

むしろ、腕も脇も足もそらなくてもツルツルなので楽チン!!

鼻より下の毛は、もう二度とはえなくてもいい。

 

 

耳が聞こえづらい

これはおそらく、ジーラスタのせいで関節痛がひどい風邪みたいな症状のせいだと思います。

片耳に水が入ったような感じで、耳が聞こえづらい💦

 

血管痛

抗がん剤を点滴すると、血管がビリビリ痛いです。しばらくたったあとも、たまにビリっとします。

病院で痛み止めの軟膏をもらったので、我慢せずに塗りました。

多少マシになる。

 

便秘

これも辛い。

抗がん剤後1週間は薬を飲まないと出ず...

ガスでお腹もはって、辛い😫

 

嘔吐

吐き気による気持ち悪さはあるのですが、実際に吐くことはあまりありませんでした。

赤い抗がん剤も、昔は15分点滴してたらしいのですが今は5分に短縮されてたり、吐き気どめの効果もあってゲロゲロ吐くことは減ったみたいです。

人にもよるのでしょうが💦

 

食欲不振

常に気持ち悪さあるのですが、不思議と食欲は落ちませんでした。

むしろ、食べなくちゃという危機感からか食べてたら太りました😭😭😭

 

副作用は人によるのですが、私はこんな感じでした。

乳ガンと脱毛〜坊主頭とウィッグになった日〜

一回目の抗がん剤治療の際に、看護師さんに『かつらはお持ちですか?』と聞かれ『まだ購入してません』というと『2週間くらいで髪の毛がぬけるので用意した方がいいですよ!』とのこと。

f:id:kinakomamemamama:20180823085301j:plain

 

いきなりツルツルになるわけではないと聞いていたので、まー少し抜け始めたらウィッグ買いに行くかーと考えていました。

でも落ち着いて考えると

 

抜け始めが月曜日だったらどうする?!

金曜日ごろにはハゲ散らかした頭で会社行くの?!ムリじゃん!!

 

となって、1回目の抗がん剤のあとそのまま病院の美容室でウィッグを買いました。

その額

216,000円也😱😱😱

 

高価で迷いましたが、仕事がらお客様のところに出向くことも多いので被って一番しっくりくるものを選びました。

あと、病院内の美容室だとシャンプーやメンテナンスも、病院のついでにやってもらえるのもポイント高かったです。

子供がいると、美容院もなかなかいけないので(T_T)

 

そして髪の毛ですが

初抗がん剤後、1週間半でお風呂あがりにバサッとぬけました!  

f:id:kinakomamemamama:20180823085643j:plain

男性のかつらならつくれそう😂

 

ちなみにバサッと抜けたのは水曜日。髪も全部抜けたわけではないので、頭は落ち武者状態。👹

ウィッグ買っておいてよかったー!!!

次の日は、落ち武者になってしまったので在宅で仕事をしますと伝え、夜に美容院で坊主にしてもらいました。

0歳の娘よりツルツルな頭に👶✨

 

ちなみに、バサッと抜ける前もちょろちょろ抜けていたので家ではこのようなキャップをかぶっていました。

f:id:kinakomamemamama:20180823085143j:plain

  

 そして今はウィッグで仕事をしていますが、今のところバレていません。

むしろ、髪の毛ツヤツヤになったねー!と褒められます(おい)

 

坊主も悪いことばかりではなく、むしろ頭が3秒で洗い終わりドライヤーもいらず

しかもウィッグは、被ってクシで少し溶かせばあっという間にサラツヤ髪なのでスタイリングも10秒で終了

ワーママとして、究極の時短テクニックなのではと思いました。

むしろウィッグのままでいいのでは...

 

でもこう思えるのも、私がアラサー、結婚済、子供有りと20代前半の時ほどファッションを意識しなくなったからだと思います。

結婚前だったら、病気だし髪の毛もないし...ともっと悩んでいたかもしれません。

見た目に変化が出るというのは、年齢問わずファッションに気を使う方にとっては身体だけでなくメンタルがやられる問題だと思います。

(私はそんなにファッションに気合をいれていないのでアレですが...)

 

それでも、髪の毛は抗がん剤治療が終わればはえてくる!!

あと、最近のウィッグはおしゃれなものも多いので、せっかくなら楽しんでしまおう!と思いました😃

 

抗がん剤その2〜ジーラスタと副作用と仕事と育児と私〜

その1で抗がん剤点滴の流れを書きましたが、抗がん剤を投与すると白血球の値が常人の半分になるとのこと。

kinakomamemama.hatenablog.jp

 

 

白血球が減ると抵抗力が弱くなる→少しの熱で重症化→入院\(^o^)/

となってしまうので、抗がん剤3日後に白血球を上昇させるジーラスタという注射💉を打つことになりました。

 

そしてこのジーラスタさん、

高価&副作用が半端ない😱😱😱

 

まずお値段

3割負担でおよそ35,000円!!!

え、保険適用外の美容注射より高くないか?

 

そして副作用

全身の関節痛と半端ないダルさ

例えるならインフルエンザの10倍くらいひどい感じ。→要は動けない🤯

 

そして副作用をナメていた私は

『金曜日に抗がん剤、土日休みで、月曜日午前中にジーラスタ注射してそのまま午後から在宅で仕事で大丈夫でしょ!』

と思い

 

金曜日→抗がん剤

土日→休み

月曜日AM→ジーラスタ注射

月曜日PMから仕事

 

とスケジュールを組んでいました。

 

はい、ムリーーーー!!!

過去の私、そこに正座しなさい。

抗がん剤副作用の吐き気+ジーラスタの副作用インフルエンザの10倍ひどい関節痛=動けない\(^o^)/

 

さらに、娘も熱を出し保育園行けないというハプニング発生\(^o^)/

 

でも、月曜PMから仕事を入れてしまっていたので在宅でやりました。

 

抗がん剤副作用で動けない+娘発熱で面倒見る+在宅で仕事をし、

水曜日からマスクで会社に行きましたが

ホントに死ぬかと思った、というかその数日間の記憶が無い😱

 

 

ちなみに、在宅でやった仕事はミスがあり、上司に若干苦笑いされました。それくらい頭が働いてなかったのだと思います。

頑張ったつもりが余計迷惑をかける結果に...

無理してはダメだと身にしみました。

 

そんな副作用ですが、抗がん剤投与後1週間すると嘘のように消えました✨✨✨

ホントにいつもどおりの体調。食欲もある、お酒も飲める。

あれ、私乳ガンなんだっけ?と思うくらい。

 

そこで、次回は金曜日に抗がん剤を投与したら翌週の水曜日までお休みをもらおうと決心しました。

 

続く→

 

 

 

 

抗がん剤 その1 〜はじめての抗がん剤治療〜

さて、1ヶ月で6回も病院に行ってやっと始まった抗がん剤治療。

CEF療法×4回の1回目でございます。(FEC療法という場合もあるらしい))

 

kinakomamemama.hatenablog.jp

 

感想は、治療自体は1時間なのに病院はほぼ1日がかり&副作用なめてました\(^o^)/

 

当日の流れ

9:30 病院で血液検査

11:00 診察

15:00  抗がん剤

16:00 抗がん剤終了

3日後に白血球上昇のために、ジーラスタを注射

 

という感じ。

とにかく待ち時間が長い!

その病院だけで、1日200人くらい抗がん剤治療をするんですって!!

世の中にこんなにがん患者がいるのか...😱😱😱

 

そして、初抗がん剤治療。

ちなみに、1時間くらいかけて抗がん剤を含む5種類の薬剤を点滴していきます。

 

抗がん剤投与1時間半前に吐き気どめを飲む。

その後抗がん剤を含む5種類の薬を順番に点滴しますが、その最初の点滴は吐き気どめ。

さらに家に返って吐き気どめを飲む

 

吐き気止めに始まり、吐き気止めに終わる治療でした。

 

 

さらに、抗がん剤は真っ赤!

お祭りで売ってる点滴ジュースのよう。

f:id:kinakomamemamama:20180820203249j:plain

これは点滴ジュースの参考画像

 

f:id:kinakomamemamama:20180820203344j:plain

これが実際の点滴の様子

 

 

その上、抗がん剤が点滴されると血管が痛い💀💀💀

血管が痛くなるって何を言ってるからわからないと思いますが、文字通り血管がビリビリ痛いのです😱

 

そして何より辛いのが

吐き気🤢

帰りの電車ですでに気持ち悪い。

スマホなんて見られず、車内でグッタリ。

帰ってすぐにお風呂に入り、ご飯を少し食べ、薬をのんだらあとは死んだように眠る。

 

こんなに辛いと思わなかった!

あの大量の吐き気どめを使っても、こんなに気持ち悪いとは...

抗がん剤おそるべし。

 

しかし、抗がん剤の副作用に加えさらに辛いものが待っていました。

それが、抗がん剤投与3日後に行うジーラスタという注射💉👿

これのせいで、仕事もミス連発&そもそも仕事をしていた記憶が曖昧になるくらいヘロヘロになりました...

 

次へ続く

治療方針が決まるまでが長くて辛かった話と細胞診×2回の話

以前、治療方針がきまるまで1ヶ月に6回も病院に行ったと書きましたがその時の話をもう少し詳しく。

kinakomamemama.hatenablog.jp

 

なぜ1ヶ月に6回も病院に行くことになったかというと、下記のような流れです。

 

新しい病院にて、がんの確定診断&その日できる検査をやる(超音波、マンモ、心電図などなどなど)

→別日でMRI

MRIとったらリンパに転移してるかも?と電話あり

→別日でCT

→リンパ転移確定とも言えず細胞診やる

→一週間後、1回目の細胞診でもよくわからないから、もう一度細胞診やる事に(死ぬほど痛い😭)

→別日で結果発表、リンパ転移確定ともいえないから、とりあえずステージ1の治療方針で行くわ

 

と、これら全てを別日にやった結果、抗がん剤治療が始まるまでの1ヶ月で6回も病院に😭😭😭

いやこれ、閑散期だから良かったけど繁忙期だったら仕事休めないよこんなに!

さらにうちの娘の場合、保育園に通ってるからいいけど

(親の治療のための通院時にも保育園に預ける事は、自治体からも保育園からも許可がでています。)

そうじゃないお母さんは、そのたびに子供を病院に連れて行くか預け先を探すことになるのかと思うと、無理ゲーでしょこれ。

一時保育やファミサポもあるけど、いっぱいで急に預けるのは難しいし...

通院の日程も数日前や急に決まる事もあるから、事前の一時保育の予約も難しいし、親の通院の為の子供の一時保育は優先とか、そういう制度があればいいのにと思いました😰

 

そして細胞診。

これ、メチャクチャ痛いです。

漫画で出てきそうなでかい注射針で、麻酔なしで検査しました。

f:id:kinakomamemamama:20180820201657j:plain

(検査を受けた夜、こんな娘に襲われる夢を見ました…)

 

胸に刺した瞬間はそんなに痛くないのですが、針が奥に進みながらぐりぐりされると死にそうになります。

いてててててててと言ってしまいました。

 

しかも、私の場合しこりのある場所が太い動脈の近くで、間違って針がささると止血不能でそのまま手術になると言われました。

 

ひょえーーー😱

 

痛み&恐怖の検査の上に、もう一回やると言われたときの絶望感と言ったら...

もう2度とやりたくない!!!

 

つづく

 

 

 

乳がんとお金、がんになった時に助けになる制度について真面目に考える~その2~

 

f:id:kinakomamemamama:20180805195959j:plain

その1で、治療費、手術代、乳房再建など試算したところ、3割負担でも軽くミリオンを超えた乳がんの際のお金ですが、私のような一介のOL(子育て中)+がん保険加入無しの為に何か助けになるような制度はないのでしょうか。

結論から言うと、あります。

さすが国民皆保険の日本、社会保険の制度は本当に手厚いです。ありがたやー😚

※制度の詳細については、必ずご加入の健康保険にてご確認ください。

 また、筆者が会社員のため会社員よりの記載になっていることにご留意ください。

 

 

 

高額医療費制度

 ざっくりいうと、同一月(1日~末日)で、医療機関で一定額(自己負担額)を超える支払があった場合、申請すれば超えた分のお金が返ってくる制度です。

ありがたやー!

 

この一定額というのは、年齢、所得によって異なります。

 

例えば、アラサー正社員で平均的日本人のお給料をもらっている人は、80,100円+(医療費-267,000円)×1%なので、ざっくりいうと、1日~末日で8万を超えた医療費は、申請すれば返ってくるという計算になります。

 

抗がん剤を1月に2回やると、だいたい3割負担で15万くらいかかるところ、およそ8万で済む!!す、すごい。

ちなみに、払い戻しを受ける為には、加入している健康保険に申請する必要があります。

そして、払い戻されるまでには3か月程度かかります。むむむ…。

 

※また、入院/外来 は別で計算、多数回該当の制度などもありますので詳細は加入している健康保険でご確認ください。※

参考→協会けんぽHP https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat310/sb3030/r150

 

そんな多額なお金立て替えられないあなたに① 高額療養費貸付制度

 

高額医療費制度があれば、毎月の負担額が所得に応じて決まるじゃん!じゃあ、100万を即金で用意しなくていいのね、と思ったあなた。

残念ながら、高額医療費制度は一度自己負担しなければならないのです。

抗がん剤治療を受けるたびに財布から4万円がなくなり、入院すれば何十万も消え…

でも限度額超が戻るのは3か月以上先

破産するやん!!

f:id:kinakomamemamama:20180805213555j:plain

 

 

というあなたの為に、高額医療費貸付制度という無利子の貸付制度があります。

払い戻し金額のおよそ8割相当額を無利子で借りられます。

※詳細は、加入している健康保険にお問い合わせください。

参考→協会けんぽHP 

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat320/sb3170/sbb31716/1944-2531

 

そんな多額なお金立て替えられないあなたに② 限度額適用認定証

 

貸付制度も無利子とはいえ、借金だしなんか嫌だ…。そもそも限度額が決まっているならそこで支払いがストップすればいいのに。健保もお金を返すとか手間やん?!と思ったあなた!

正しいです。

 

f:id:kinakomamemamama:20180805213931j:plain

どやあ 

 

そんなあなたの為に、限度額適用認定証という制度があります ✨

印籠よろしく、病院の窓口に毎月1度この認定証を提出すれば窓口での支払いを自己負担限度額にすることができます。

 

つまり、抗がん剤治療を月に2回受けて本当は15万円支払わなければならないところ、アラサー平均収入会社員のあなたなら、およそ8万円の支払いですむということです!!!

※これはあくまで事例であって、入院、通院は別、歯科は別など一律に8万円というわけではないので詳細はご加入の健康保険にお問い合わせください※

 

申請方法は、所属の健保で確認してください。

きなこまめママは会社の人事経由で書類を申請して、2~3日で認定証を頂けました。

これのおかげで本当に助かっています。

日本ってすごい!

 

ちなみに、裏技ではないですが抗がん剤開始日は選べるなら月初がよいです。

なぜなら、抗がん剤を2回やって1回7万円で合計14万円かかった場合、同じ月でやればおよそ8万円の自己負担ですみますが、月をまたぐと7万円をそれぞれの月で払わなくてはならず合計14万円かかります。

同じ治療なのに、月をまたぐとかかるお金が変わります。

大きな治療はできたら月初でやる、これは鉄則!!

 

※制度の詳細は、加入している健康保険にお問い合わせください。

参考→協会けんぽHP

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g5/cat550/1137-91156

 

 

 さらに手厚い制度があるかも?!付加給付制度

 

毎月の支払額もアッパーがかかって安心。と思っていたら、数か月後所属の健保からお金が振り込まれていたなんて事があるかもしれません。

そんなあなたはラッキーです。健保によっては付加給付制度を設けているところがあります。

付加給付の給付額は、加入している健康保険組合によって異なりますが、厚生労働省が指導している金額は、1人1ヶ月の自己負担限度額で25,000円です。

例えば、総額100万円の保険診療を受けた場合、窓口での支払いは3割負担の30万円となりますが、高額療養費によって実際には87,430円の支払いで済むことになります。

そこからさらに付加給付が行われ、自己負担限度額が25,000円であれば、高額療養費から自己負担限度額を引いた残りの62,430円を健康保険組合が負担してくれることになります。

出典→

http://www.paci-iryo.com/kenpo/613/

 

す、すごすぎる。8万円負担で済むだけでもありがたい上に、後から6万円返ってくるなんて。

これは健保独自の制度なので、必ずご加入の健康保険にご確認ください。

 

休んだ間のお給料はどうなる?

治療費自体はなんとかなりそう。でも治療や入院の時って有給がなくなったら欠勤扱いでお給料でないよね…。

その不安わかります。そんなあなたに傷病手当があります!

これは、連続する3日間を含み4日以上仕事に就けなかったときに、4日目から手当金がでる制度です。金額はざっくりいうと標準報酬月額の2/3。

※傷病手当についてはまた別途記事を書きます※

 

参考→協会けんぽHP

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat310/sb3040/r139

 

まとめ→自分から申請しないと1円も保障されない!!

ここまでいろいろな制度で守られている日本。

ひと月の窓口負担が8万程度ですむなら、がん保険に入っていなくてもなんとかなりそうです。ほっと安心した筆者(アラサー平均OL 子育て中)でした。

 

アラサー平均会社員が乳がんになった場合、まずは健保や人事に「限度額適用認定証」を申請しましょう。

そして、付加給付があるかも合わせて確認しましょう。

有給消化しすぎちゃうのが怖い場合は、傷病手当の利用も考えましょう。

そして、ここまでの制度全てで言えることは

自分から申請しないとどの制度の恩恵も受けられないという事です。

 

制度については病院のソーシャルワーカーさんも相談に乗ってくれます。

私も病院で、医療費や傷病手当の相談をしてとても安心しました。

 

制度の概要を把握したら、人事や健保に問い合わせをする習慣をつけることが一番身を守ります。

 

そして、会社員の病気への一番の保険は「仕事を辞めない事」だと思いました…。

(特に付加給付のあるような会社の場合)

乳がんになっても、勢いで仕事を辞めず両立する方法を模索する事が賢明な判断だと思います。

乳がんとお金、がんになった時に助けになる制度について真面目に考える~その1~

現在抗がん剤治療中のきなこまめママ(0歳育児中、ワーママ)です。

 

乳がんと診断されたとき、娘の事、仕事の事、(旦那の事) ももちろんですが、何より気になったのはずばりお金!

f:id:kinakomamemamama:20180804173313j:plain

※娘(0歳)似顔絵

というわけで、抗がん剤治療真っ最中ですが現在までにかかったお金についてまとめてみようと思います。

※診察代、治療費等は病院や加入している保険によって異なりますのであくまで参考までにお願いします※

 

 

 

基本データ

きなこまめママ、アラサー、会社員(会社の健康保険組合加入。医療費3割負担)

加入保険→医療保険(入院、手術給付金) ※がん保険加入無し

 

はい、いきなり不穏です。

旦那はがん保険にいれたのですが、子供が生まれる前の私は『まあいいか』と入りませんでした…。当時の私、おい。保険見直しをして、せめてがん特約をつけておけば…😱😱😱

 

現時点でかかっているお金

 しこり発見~検査結果まで

※金額は千円未満切り捨て、金額は医療費3割負担での金額

 

検診の為の初診料、超音波、マンモ等…¥10,000

結果判明、追加の検査…¥11,000

紹介状…¥1,800

 

合計 ¥23,000

 

え、確定するだけでこの値段かかってたの…

 

 新病院~抗がん剤治療方針決定まで

初診料、諸々検査…¥64,000

 

MRIやPETが高いです。2~3万円します😂

 

 抗がん剤治療

1回あたり…¥35,000 (頓服の薬代含む)

抗がん剤後の白血球増加の為の注射…¥35,000

※CEF療法

 

これが4回=¥280,000

ひょええええええ😱😱😱4万円近い値段の医療費領収書なんて見たことなかったです。

 

今後かかるお金 

手術代予想…¥300,000-¥150,000(医療保険で戻る分を除く)=¥150,000

 

入っててよかった医療保険

 

乳房再建…¥300,000(保険適用の再建の場合の目安)

 

その他

交通費、病院に行った際のお茶代、ごはん代、諸々…¥50,000

そしてなによりウィッグ代金…¥200,000

 

ウィッグについては、いろいろな考えがあると思いますが

私はお客様のところに訪問する事も多いため、見た目を重視して高価なものを購入しました。

 

抗がん剤治療中、手術前の予想合計支出

¥1,202,000

 

ぎゃーん!!!

一介のOLでは破産してしまいます、やめてください、子供育てなきゃいけないのに😢

 

 

がんになった時に助けになる制度とは

上記の通り、ミリオンな結果になりました。

これはあくまで私のパターンなので、治療方法、長さによっても異なります。さらに、病院が遠方の場合は交通費や宿泊費など…。天井無しです😂

私みたいな、がん保険に入っていない人間は上記金額をすべて用意しなければならないのでしょうか。

いえいえ、調べてみると国やお勤めの会社には助けになる制度がたくさんありました!

次回はその制度についてまとめます。

 

乳がん、新しい病院へ

★~☆~★~☆~★~☆~~☆~★しこり発見~治療方針決定★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~

左胸にしこりを発見、近所の乳腺外科で検査(超音波+マンモ+針生検)→

1か月後の検査結果発表→

職場への報告その①→

新病院にて治療方針を決める→今ここ!!

★~☆~★~☆~★~☆~~☆~★★~☆~★~☆~★~☆~~☆~★

 

紹介状をもって、新しい病院へGO!!

実の母と、旦那も仕事を休んでついてきてくれました。

 

さすがとても大きな病院で、迷子になりながら診察を受けました。

要点は以下の通り

 

①トリプルネガティブという乳がん

②現在の所見では、ステージ1 (リンパ転移なし)

③この病院で、もう一度マンモ、超音波を含む検査をいろいろ行う

 

①トリプルネガティブというのは以下のものだそうです。

トリプルネガティブ乳がんとは、エストロゲン受容体・プロゲステロン受容体・HER2(HER2の詳細は、よくある質問の「診断」のA4を参照してください)の3つ(トリプル)が腫瘍細胞に発現していない(ネガティブ)乳がんのことを呼んでいます。

引用→https://www.nyugan.jp/consult/consult_dsp.asp?category=9#q09

 

はい、難しいことはわかりませんが「抗がん剤がよく効くがん」だといわれました。

従って、抗がん剤治療を行うことは決定。

はげるのやだなあなんて悠長なことを考えていました。

※私は抗がん剤初日に病院内で急いでウィッグを購入したのですが、今はお家で試着して購入できるものがあるそうです。便利な世の中だ…

 

 

実は、前の病院でもらった検査結果を見るとやたら「陰性」という言葉が書いてあって『あれー、私がんなんじゃないの?なんで陰性という言葉が並んでいるの??』とは思っていたのですよ。

このトリプルネガティブという言葉を医者から言われて、私が見てた検査結果は、乳がんの種類を判別するための結果で、その結果、ホルモンの感受性、HER2遺伝子の有無等が全て『陰性』→つまりトリプルネガティブという事にやっと気が付きました…。

ちなみに、トリプルネガティブ乳がんは若い人を中心に増えているそうです。

 

②所見ではステージ1。これは不幸中の幸いでした。早期発見本当に大切。ステージ1なら抗がん剤は3か月程度で済むとのこと。

(※現在、リンパへの転移の疑いと腫瘍が2cmを超えた為ステージ2の疑惑が残っています)

 

③新しい病院でも、超音波とマンモをもう一度やることになりました。さらに心電図X線MRI諸々。

まるで病院のスタンプラリーでした。

 

と、盛りだくさんなイベントがおわりました。

初日に、手術日程や抗がん剤治療日程が決まるかと思いましたがそれは次回以降になりました。

というより、抗がん剤治療が始まるまでに1か月で6回も病院に行く羽目になりました。

一つ検査をすると、追加の検査が入りその検査を別日にやるというサイクル。

幸い、業務が閑散期で部門的にお休みの日が多かったので乗り切れましたが暦通りに働いている方々は本当に辛いと思います。

ながらワーカーとはいいますが、働きながらと治療の両立は本当に厳しいと思います。職場の理解を得るには根気強く、「自分の状況」と「感謝の気持」を伝え続けるしかないと思いました。

 

ちなみに、新しい病院で乳がんと確定診断を受けた時、娘(0才)を見ながら泣いてしまいました。

『大きくなった娘が見たい』『娘の子供も見たい』『娘が話をするようになったところを見たい』『娘と一緒におでかけしたい』と、どんどん欲張りになっていく自分がいました。

娘をぎゅっとしながら少し泣きましたが、娘は『そんな事よりバナナ食べたい』という顔でした。

塩対応だぜ!!

 

f:id:kinakomamemamama:20180804160640j:plain

 

 

 

 

#乳がん #抗がん剤 #ながらワーカー